顧客のクラウドソリューションセンターを技術力でリードする

CCoEの計画段階から参画し、全社的なクラウド活用とDX推進の基盤構築を実現しました。

  • AWS
  • Cloud
  • クラウド

大手化粧品メーカー様

化粧品

ご依頼の背景

CCoEの計画段階から参画し、全社的なクラウド活用とDX推進の基盤構築を実現しました。

お客様の全社的なDX推進を目的とし、クラウド活用を統括する専門組織「CCoE」の計画段階から深く関与し、その後の運用・拡大まで一貫して支援しました。また、ビジネスのボトルネックとなっていた基幹システムを機能単位で刷新する内製開発チームの立ち上げにも参画。アジャイル開発手法を用いて、新システムの迅速なリリースに貢献しました。さらに、ネットワーク・セキュリティ領域の安定運用を支えることで、お客様の事業成長を多角的にサポートしています。

大手化粧品メーカー様

訪問販売、通信販売、店舗販売といった多様なチャネルを通じて、日本国内および海外へ幅広く事業を展開されている大手化粧品メーカー様です。

抱えていた課題

  1. 01

    全社的なクラウド活用推進とガバナンス強化の両立

    ビジネスの成長を加速させるため、全社的にクラウドの利活用を推進する必要がありました。しかし、部門ごとに導入が進むと管理が煩雑になり、セキュリティやコスト面での統制が取れなくなる懸念がありました。ガバナンスを効かせながら全社でクラウドを有効活用していくための専門的な推進体制の構築が求められていました。

  2. 02

    重厚長大な基幹システムがビジネスの足かせに

    長年運用されてきた基幹システムは、構造が複雑で巨大なものとなっていました。その結果、保守・改修にかかる費用が高額になり、市場の変化や新しいビジネス施策へ迅速に対応することが困難な状況でした。これがビジネスのスピード感を損なう大きなボトルネックとなっていました。

導入ソリューション

AWS活用とモダンな開発手法による内製化支援

お客様の全社的なクラウド活用を推進するため、専門組織であるCCoE(Cloud Center of Excellence)の計画段階から参画しました。戦略立案に始まり、AWSマルチアカウントの統合管理機能の実装、クラウドセキュリティ製品の導入などを通じて、ガバナンスの効いたクラウド利用基盤を構築し、無事に運用を開始させました。現在も、対象をグループ全体へと拡大していく活動に貢献しています。その他、社外の技術コミュニティへの参加や社内勉強会の講師を務めるなど、多岐にわたる業務領域で技術情報の提供や人材育成にも寄与しています。

CCoE AWS 基盤 Gov/Sec/Cost 内製開発支援 Agile / Scrum / DevOps React, Next.js, Python IaC: Terraform, CDK CI/CD: GitHub Actions ITインフラ Network & Security PulseSecure, Fortigate PrismaAccess AD, WorkSpaces

活用した技術・知見

CCoEの活動では、AWS全般、特にマルチアカウント管理、コスト最適化、生成AIといった分野の知見を活かしました。 内製開発においては、アジャイル/スクラム開発の手法を導入し、DevOpsの文化醸成を支援。技術スタックとしては、React、Next.js、TypeScript、Pythonなどを用い、インフラはCloudFormationやCDK、TerraformによるIaC(Infrastructure as Code)で構築しました。GitHub Actionsを活用したCI/CDパイプラインの整備も行い、開発の自動化と効率化を実現しています。 また、ネットワーク・ITセキュリティ分野では、PulseSecure、Fortigate、PrismaAccessといった製品や、Active Directory、Amazon WorkSpacesに関する専門知識を活かし、ITインフラの安定稼働に貢献しています。

分野 主な内容・技術
CCoE活動 AWS全般 (マルチアカウント管理, コスト最適化, 生成AI)
内製開発支援 手法: アジャイル/スクラム開発, DevOps文化醸成
技術スタック: React, Next.js, TypeScript, Python
インフラ: IaC (CloudFormation, CDK, Terraform)
CI/CD: GitHub Actionsによるパイプライン整備
ネットワーク &
ITセキュリティ
製品: PulseSecure, Fortigate, PrismaAccess
専門知識: Active Directory, Amazon WorkSpaces

導入効果

DX推進体制の確立とビジネスアジリティの向上に大きく貢献しました。

CCoEと内製開発チームという両輪が機能し始めたことで、全社的なクラウド活用が加速し、ビジネスサイドの要求に迅速に応えられる開発体制が整いました。ITインフラの安定稼働も相まって、お客様のDX推進と事業成長を力強く支援しています。

  1. 01

    DX推進体制の確立

    CCoEの立ち上げと運用支援により、全社的なクラウド活用が加速しました。ガバナンスの効いた安全な環境で、各部門が迅速に新しいITサービスを導入できる基盤が整い、全社一丸となったDX推進が可能となりました。

  2. 02

    開発リードタイムの短縮

    アジャイル/スクラム開発による内製化支援を通じて、第一弾の商品管理システム、第二弾のポイント付与管理システムを迅速にリリースしました。ビジネス要求にスピーディーに対応できる体制が構築され、事業展開のボトルネックが解消されました。

  3. 03

    ITインフラの安定稼働

    ネットワーク・セキュリティ製品に関する深い知見を活かした定常運用により、業務システムの安定稼働を実現しました。特にVDIやActive Directory関連ではチーム内のエキスパートとして、お客様や他のベンダーからも頼られる存在となっています。

担当者の声

エヌデーデー担当者からの声

お客様のDX推進という重要なミッションに、計画段階から深く関与させていただけることを大変光栄に思います。CCoE、内製開発、インフラと、幅広い領域で弊社の技術力を評価いただき、信頼して任せていただけていることに感謝しております。お客様との10年という長いお付き合いの中で、私たち自身も大きく成長させていただきました。今後も、AWSコミュニティ(JAWS)での共同発表やお客様の技術ブログへの寄稿などを通じて、社外へも積極的に成果を発信し、お客様のブランド価値向上とIT業界全体の発展に貢献していきたいと考えています。

関連ソリューション