ドローン操縦シミュレータ「SkyAce for License」を11月20日発売 「無人航空機操縦士」実技試験の練習が可能
2024年11月20日(水) プレスリリース
ドローン操縦シミュレータ 「SkyAce for License」を11月20日発売 「無人航空機操縦士」実技試験の練習が可能
2024年11月20日 株式会社エヌデーデー
株式会社エヌデーデー(本社:東京都中野区、代表取締役:塚田英貴、以下NDD)は、国家資格「無人航空機操縦士」の実技試験の練習が出来るドローン操縦シミュレータ製品である「SkyAce for License」を2024年11月20日に販売開始いたします。
SkyAce for License の画面イメージ
「SkyAce for License」について
空撮や測量の分野を中心にドローン(UAV)の利活用が進む現在、2022年12月より日本でも無人航空機操縦者技能証明制度が開始されました。 「SkyAce for License」は、無人航空機操縦士試験のうち「二等無人航空機操縦士 回転翼航空機 (マルチローター) 」の実技試験を、一般販売されているプロポ送信機を使用して、場所や天候に影響されず何度でも練習できます。
空撮・測量・インフラ点検など多くの分野で、日本国内でもドローン(UAV)の活用が急激に進む中、熟練パイロットの不足が叫ばれ、数多くのドローンスクール様が誕生するとともに、利活用を目指す各企業様でも社内でパイロットの育成に取り組まれています。 「無人航空機操縦者技能証明」取得者も2024年度は1万人を突破する勢いです。 そんな中パイロットにおいては、技能証明取得を目指す初心者はもちろんのこと、取得後も定期的な飛行練習や訓練が必要です。 しかし、大都市部はほとんど DID (人口集中地区)に該当し、さらに日本国内では雨や風といった天候の影響を受けやすいため、気軽に飛行できる場所や機会が少ないのが現状です。 そのような課題に対し、株式会社エヌデーデーはドローン操縦練習の機会創出を目指し、本シミュレータを開発しました。
ドローンスクール様における実地講習の合間を利用した教習生の自主練習や、天候不順時の練習には勿論、ドローンを活用される事業者様において社内で独自にドローンパイロットを育成するための社内教育にもご活用いただけます。 現在は、「二等無人航空機操縦士」の基本試験のみ対応ですが、今後「一等無人航空機操縦士」への対応や「目視外飛行」等の限定解除への対応、物品運搬・インフラ点検など業務用途へ特化したバージョンの開発も予定しております。 また、お客様による個別カスタマイズについても、ご相談を承ります。
| 商品名 |
SkyAce for License https://www.nddhq.co.jp/technology/drone/sky-ace-for-license.html |
|---|---|
| 特徴・機能 |
|
| メーカー希望価格 |
1 ライセンス 350,000円(税抜き) ※1ライセンスにつき、1台のPCにインストール可能です。使用人数に制限はありません。 ※法人向け商品となっております。個人への販売はいたしかねます。 |
関連する記事