西迫 莉

公益分野のスペシャリストへ

私は お客様の業務に精通したITパートナー が目標

公益システム事業部
プロフェッショナルソリューション部

西迫 莉
2017年入社/文理学部心理学科卒

why did you decide to join us?

入社理由について

もともと機械やコンピュータは苦手で、IT分野に興味をもってはいませんでした。ただ大学で心理学を学ぶうえでは統計学が必須なため、統計ソフトを用いて分析を行う機会が多くありました。最初は学問として手計算での分析方法を学ぶのですが、ソフトを使用することで劇的に作業が簡単で楽になり、時間短縮につながった経験がきっかけで、ソフトウェアをつくる側に興味を持ちました。就職活動でマーケティング会社やIT企業などを見る中で、さまざまな分野ごとに専門知識を身につけ、お客様に寄り添って役立つシステムを開発していくことができる当社に魅力を感じました。

about the job and rewards of your work.

仕事内容とやりがいを教えてください

入社以来、公営企業と呼ばれる水道局をエンドユーザーとして、公営企業会計システムの開発から保守までを行っています。お客様先に常駐して要件定義などを行う「上流工程チーム」と、NDD本社で主に詳細設計から単体試験までを行う「受託チーム」の2つに分かれており、入社半年くらいは前者を、その後は後者の受託チームに所属しています。

基本的に水道局と大手IT企業がシステムの仕様(見た目のデザインや使い方)を決め、私たちがそれを基に開発しますが、最初は大きなシステムで機能が多いため、どれがどのような処理をしているのか不明な部分が多く知識不足を痛感しました。先輩に聞いたり、自分で調べたりしていくうちに理解でき、こちらから、「こういう見た目で使い方もこうしてはいいのでは?」と提案した結果、それが喜ばれたときは嬉しく感じるようになりました。

episode of your work.

仕事のエピソードを教えてください

1年目は受託チームで開発を行いながらシステムについて学んでいましたが、業務知識も乏しく失敗も経験しました。先輩が良い経験を積ませようとの配慮から、お客さまへシステムのある機能について調査報告をするという責任を与えていただいたのですが、情報技術の知識もしっかり身についていないためしどろもどろになり、わかりやすい説明ができませんでした。その場ですごく申し訳ない気持ちになったことを思い出します。ただその悔しい気持ちから、不明点をそのままにしてはいけないと何度も調べ、先輩に質問を重ね、自ら説明できる力をつけました。

その結果、ある程度知識がつき、お客様とのコミュニケーションもスムーズに図れるように。上流から下流まで一貫して業務に携わったことで全体感が見え始め、今では直接お客様から相談や質問をいただく機会も増えることで自信もついています。

what are your future goals?

将来の目標を教えてください

現在のプロジェクトは一つの目的をもった案件ごとにチームが分かれています。私も今は消費税の申告書を更新するチームを担当。メンバー数人のとりまとめやスケジュール管理、品質や工程管理を行う、いわゆるチームリーダーの役割を与えられようにもなりました。まだ上司に相談しながらフォローを受ける場合もありますが、自分一人で的確な判断ができるよう、そして案件を前に動かせるリーダーになれるよう挑戦し続けていきたいです。

将来的には要望に応えて終わりではなく、長くお客様のシステムに携わる者として、今以上に業務に精通して「こうしたらもっと良くなるのでは?」と提案できる存在、ひいてはお客様と一緒に仕事をつくっていけるパートナー的存在になっていけたらと思います。

what are your school activities and how to spend your holidays?

学生時代の活動・現在のオフの過ごし方を教えてください

学生時代は演劇サークルの活動に明け暮れ、自分たちで書いた脚本を基にキャストとして多くの舞台を踏みました。大学内のスタジオの他、学外で公演したことも良き思い出です。

今の趣味はグルメ・食べ歩きです。都内の店舗情報だけでなく、観光地や温泉宿もひたすら調べ、「ここへ行ったらあれを食べよう」と想いを馳せています。最近は街を歩きながら謎を解く「周遊型の謎解き」が好きで、休日を満喫しています。