森 一将

鉄道系のスペシャリストへ

私は お客様の想像を超えた提案のできる存在 が目標

金融・鉄道システム事業部
金融・鉄道ソリューション部

森 一将
2017年入社/理学部物理学科卒

why did you decide to join us?

入社理由について

大学時代にグラフェンと呼ばれる素材の物性理論を追究していました。そのときにコンピュータを使って解析することを通して、自然にプログラミングに興味が湧き、IT業界を視野に入れるようになりました。ちょうど大学の指導教授と先輩社員につながりがあることでNDDを知り、教授が推薦してくれたことや先輩からも「当社なら、やりたいことができる」と話を伺ったことが直接の志望のきっかけです。説明会を通じても、開発から運用保守まで一貫した仕事ができることに加え、公益や医療、金融、鉄道など幅広く社会貢献性が高い分野で、自分に合ったジャンルを見出せ、スキルも伸ばせそうな点に魅力を感じました。

about the job and rewards of your work.

仕事内容とやりがいを教えてください

社会インフラを支える鉄道会社をお客様として、異動や退職など社内の人事管理システムの運用・保守に携わり、現在はそのシステムが古くなったため、新しいシステムへリプレイス(刷新)するプロジェクトに参画しています。リプレイスでは従来の機能内容から見直しており、開発・テストを経て仕上がったものが仕様書や設計書に合致したシステムとなっているかどうかを精査する、レビュー(確認・検討・評価)を担当しています。

お客様先に常駐しているため、自分たちが開発したシステムの評判や生の声を聴けるできることが楽しみ。例えば「見やすくまとまっている」「わかりやすい」といった言葉をかけられると嬉しいです。一方で、「これでは満足できない」「わかりにくい」などの厳しい声や、「誰でも簡単に使いやすくしたい」との要求をいただくこともあり、もっと喜んでいただくためにできることはないかを真摯に追求しています。

episode of your work.

仕事のエピソードを教えてください

入社2~3年目には、お客様の業務全体を自動化するRPA(Robotic Process Automation)の提案から開発・リリースまで携わりました。要件定義からプログラミングまで行ったのですが、例えばメールの内容をExcelに転記するシステムなど、お客様の要望を細部にわたって採り入れた結果、業務効率化や省力化につながるシステムを開発することができました。より良いシステムをつくるために自分たちは何ができるか、RPAでできること・できないことを考え、お客様がどのようなシステムを必要としているかの理解に努め、お客様の要望や意向に寄り添って実践したことが、成功の要因だったと思います。

RPAはAIやIoTに通じる最先端システムで、開発を通じて鉄道会社の業務全体を俯瞰でき、開発ベンダー側やコンサルタントの視点も学べました。それらは今の人事システムの保守運用やレビュー業務にも生かせており、良い経験が積めていると感じています。

what are your future goals?

今後の目標を教えてください

当面は、現在参画している新システムへのリプレイスを成功させる力になることが目標です。その中でお客様の業務やシステムに関する理解を深めながら、お客様にとって私自身の価値を高めることで「NDDは頼りになる」という価値につなげていけたらと思います。

将来は鉄道のスペシャリストとしてはもちろん、他の分野でも幅広く知見を得たいと思っています。引き出しを増やすことで、お客様自身が思いもつかなかった提案ができ、予想以上の結果に導けるプロジェクトマネージャーになっていけたらいいですね。

ちなみに当社は、SEの成長につながる資格取得支援制度が充実しています。私も基本情報技術者を取得しましたが、応用情報技術者などを取りながらスキルを伸ばせますし、リーダーとして必要なヒューマンスキルやマネジメント技法も支援してくれます。スペシャリストへ自分を高めつつ、幅広い知識・技術もまた身につけられる環境です。

what did you devote to when you were a student and what are your current hobbies?

学生時代に打ち込んだこと・現在の趣味を教えてください

学生時代はスーパーのレジや食品部門でアルバイトに打ち込みました。より多くの人に喜んでいただくために何ができるか、と考える習慣は今の仕事にも役立っています。

最近の休日の過ごし方としては、家で映画や海外ドラマを見てゆっくり過ごす日もあれば、友人と出かける日もあります。映画やドラマはアクション系やミステリー系が好きです。また年末年始や夏季休暇などまとまった休日には、友人と温泉旅行によく出かけます。