アライアンス製品 allianceWebPerformerによるシステム構築
基本設計情報の定義により、業務用 Webアプリケーションを100%自動生成。超高速開発を実現します。
WebPerformerは、基本設計情報を定義することにより、Webアプリケーション(Java)をノンプログラミングで100%自動生成する超高速開発ツールです。
WebPerformerにより生成されたアプリケーションはライセンスフリーです。Java言語を習得せずにWebシステムを構築できますので、ユーザ様自らがシステムメンテナンスを実施でき、コストパフォーマンスに優れたシステムを構築することが可能です。


キヤノンITソリューションズ株式会社
- 製品に関する詳細情報はこちら(メーカーサイト)
- https://www.canon-its.co.jp/products/web_performer/
![]() | WebPerformer アプリケーション共創開発 |

お客様に開発プロジェクトに参画していただき、当社技術者と共同で WebPerformer を使用したアプリケーション開発を行います。お客様には、実際に WebPerformer を使用した開発を担当していただきます。初めて WebPerformer をご使用になるお客様に、WebPerformer を活用して頂くためにお勧めしているサービスです。
先ずは、当社側で開発対象となるアプリケーションのご要件を伺い概算お見積もり(工数と期間)を算出いたします。これに対して、お客様側で参画可能なリソース量を調整した上で当社側の体制を決定いたします。
開発の際には、最低限のドキュメントを作成しながら実際にWebPerformerで画面イメージなどを作成し、イメージを固めながら設計と開発を進めます。作成するドキュメントに関しては基本的に保守、運用に必要なものだけを作成し、コスト削減と共に開発プロジェクト後の保守、運用の効率化を図ります。
是非早い段階から当社にご相談頂ければと考えています。
- WebPerformerを最大限に活用
- お客様メンバーの教育
- 開発コスト削減
![]() | 一括請負開発 |
WebPerformer によるアプリケーション開発を一括で請け負います。
ご要件をお伺いしお見積もりいたします。
![]() | WebPerformer拡張導入支援サービス |

WebPerformerを適用するメリットを最大限に得るには、WebPerformer標準機能のみでアプリケーションを構築する事です。とは言え、「外部システムと連携したい」「電子署名を行いたい」「申請書と全く同じフォーマットの画面を作りたい」など、標準機能ではどうしても実現できない機能要件が出てくることもあります。
WebPerformerの拡張機能をうまく活用することで、WebPerformerのメリットを得ながら業務必須要件を満たすことが出来ます。
■拡張事例1 外部システム連携
- 拡張ビジネスプロセス(Java)を使った外部システム連携や、データ連携ツールDataSpider Servistaを使った外部システム連携など、お客様の状況に合わせ柔軟にご提案いたします。
- ※「セコムあんしんエコ文書サービス」は当社アライアンスパートナーのセコムトラストシステムズ株式会社のサービスです

- ※「DataSpider Servista」は当社アライアンスパートナーの株式会社セゾン情報システムズの製品です

■拡張事例2 Excel / WebPerformer定義生成ツール
- エクセルで作成した申請書式からWebPerformer定義を生成するツールにより、申請書式をWebPerformerの画面として再現します。


![]() | Biz/Browser連携ツール Wiz/CONNECT |

Wiz/CONNECTは、『オフライン環境でも使用できるWebアプリケーション』や『外部デバイスと連携するWebアプリケーション』など、通常のWebアプリケーションでは実現できないシステムが構築できる業務向けUIプラットフォーム『Biz/Browser』と連携する為のコネクターです。
Biz/Browserのバックエンド処理をWebPerformerで自動生成し超高速開発を実現します。
様々なビジネスシーンで超高速開発を行いながら、働き方改革やペーパレス化などを実現します。

■導入事例
■その他メディアによる紹介記事
![]() | WebPerformer × GCP™ BigQuery™ 連携ソリューション |
WebPerformerから Google Cloud Platform™(以下 GCP™)の BigQuery™ と連携することで、ビックデータを素早く解析し、素早くビジネスで活用することが可能です。
これ以外にもクラウドエース社との協業によりGCP™関連の様々なご支援が可能の他、同じく協業しているCData社の技術を用いることでGCP™ に限らずクラウド上の様々なデータをWebPerformerで連携することが可能です。
WebPerformerをクラウド利用のプラットフォームにとお考えのお客様は是非ご相談ください。

■プレスリリース
ソリューションの特徴
- WebPerformer有効活用提案と導入支援
- WebPerformer開発技術者の派遣
- プロフェッショナルサービス
- 利用者教育
- 製品のバージョンアップ対応
このようなお客様に最適
- 業務用Webシステムの内製化をお考えのお客様
- WebPerformerでのシステム実現にお悩みのお客様
- WebPerformerが生成する画面以上の操作感をお求めのお客様
その他の特記事項
・キヤノンITソリューションズ株式会社による事例紹介
株式会社住宅性能評価センター様
佐藤工業株式会社様
・株式会社オープンストリームによる事例紹介
佐藤工業株式会社様
ライセンス販売 | WebPerformerのライセンス販売、製品保守をご提供いたします |
---|---|
参考価格 | お気軽にお問い合わせください |